入居中のお困りごと|アパルトマン大阪

入居中のお困りごと

入居中のお困りごと

お部屋(設備)のトラブルや不具合などに関する対処方法についてご案内します。
お手数をお掛け致しますが、当社マンスリーマンションのご利用に際し、 お部屋(設備)のトラブルや不具合がございましたら、 下記内容を一度お試しいただくか、当社までご連絡を頂きますようお願い致します。

(1)リモコンが作動するかご確認ください。 液晶に温度表示などがちゃんと表示されていますでしょうか。
何も表示されない場合や、作動しない場合は下記をご確認ください。

>エアコンの電源がつかない、リモコンに何も表示されない時の対処法

(2)リモコンが作動する場合。 エアコン本体の電源プラグがちゃんと挿さっているかをご確認ください。
もしも電源プラグと一緒にアース線も抜けている場合は、安全のためにアース線も取り付けをお願いいたします。
その際、先にアース線から接続し、その後電源プラグを挿し込んでください。

(3)エアコンの電源プラグもリモコンも問題ない場合。 エアコンのブレーカーが落ちてしまっている可能性がございます。
分電盤には「エアコン専用回路」がありますのでご確認ください。
分電盤を見ると右側に小さなスイッチがたくさん並んでいると思いますが、 その中に「エアコン」と書いてあるスイッチを探してください。
スイッチが「入」になっていなければブレーカーが落ちているということになりますので、 「入」に戻して、再度エアコンの電源を入れてください。

(4)エアコンの応急運転をお試しください。 エアコンにはリモコンが使えない場合に、エアコンを応急運転させるボタンがついております。
リモコンが原因なのか、エアコン本体に不具合があるのか判断することができますので応急運転をお試しお願いいたします。

応急運転ボタンの位置は機種により異なりますが、エアコン本体の前面パネルを開けた所にあることが多いです。
応急運転ボタンを押してエアコンが正常に動き出せば本体に異常はないと思われます。

(5)応急運転を試してもエアコンが動かない場合。 エアコンのコンセントが通電しているのを確認してからエアコン本体のリセットをお試しください。

リセットの方法は以下の通りです。 電源プラグを抜きます。(エアコン専用回路のブレーカーを落としていただいても結構です。)
3分ほど待ってから再度電源プラグを挿し込んでください。(ブレーカーを「入」にする)
再度「応急運転ボタン」を押してエアコン本体が動くかご確認ください。

上記、お試しいただいても作動しない場合は弊社までご連絡ください。

(1)リモコンのスイッチを入れる。 液晶に温度表示などがちゃんと表示されているかご確認ください。

(2)ディスプレイに何も表示されていない場合。 電池が切れている可能性が高いため、恐れ入りますが電池交換をお願いします。

(3)リモコンの「リセットボタン」を押してください。 リセットボタンは、ほとんどのリモコンで爪楊枝などの先の細いもので押さないと押せないようになっています。
リセットすることで、リモコンの不具合が解消される可能性がありますのでお試しください。

(4)電池を交換してもエアコンが反応しない場合。 リモコンから赤外線がちゃんと出ているか、携帯電話などのカメラ機能を使ってご確認お願いいたします。
スマートフォンの場合、インカメラに向けてボタンを押してください。赤外線が出ている場合は、光ります。

上記、お試しいただいてもエアコンが反応しない場合には、
リモコンの故障の可能性があるため、弊社までご連絡ください。

(1)ルーバー(風調整)の向き確認をお願いします。 ルーバーが上向きになっていると、うまく風が回らず、室内が希望の温度にならない場合がございます。

(2)エアコンフィルターに埃がついている場合。 恐れ入りますが掃除機などで綺麗にしてください。

(3)室外機がまわっているかご確認ください。 また、室外機の周りに物が置かれていないかもご確認ください。

(4)温度設定をご確認ください。 冷風が出ない場合は通常よりも低めに温度設定を行い、温風が出ない場合は通常よりも高めに温度設定をし10分程度運転してください。

改善しない場合は、本体とリモコンの型番を確認していただき弊社までご連絡ください。

恐れ入りますが、どこからどのように水が漏れているか確認し弊社までご連絡ください。

機密性が高い部屋ですと、窓を閉め切っている状態でエアコンを使用すると、空気の逃げ道がなくなりボコボコ音がなってしまうことがございます。
空気の逃げ道を作ってあげると解消されることがあるので排気口や窓を少し開けてください。
閉め切った室内で換気扇(キッチン、浴室、24時間換気)を作動していると音が鳴る場合もございますので、少し窓を開けるか換気扇をとめてください。

恐れ入りますが、排水口周辺に髪の毛やゴミなどが溜まっていないかご確認お願いいたします。

排水パイプの水が蒸発すると、下水の異臭が上がってきてしまいます。
窓を開けるなど1~2分間程度、換気をしながら水を流して下さい。

恐れ入りますが、ラバーカップでつまりが解消されないか、お試しください。

いつから、どこから、どのくらい水が漏れているか弊社までご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが、水が広がらないよう雑巾などでカバーをしていただきますようお願いします。
水漏れ量が多い場合、止水栓を閉めてください。

至急弊社までご連絡ください。

(1)鍵穴に異物がないか確認してください。
(2)恐れ入りますが、鍵穴専用の潤滑油を利用してください。改善しない場合は、弊社までご連絡ください。

弊社からお渡ししている入居案内の用紙を再度ご確認ください。
「鍵で開錠する場合」と「番号にて開錠する場合」がございます。

恐れ入りますが、弊社からお渡ししている入居案内の用紙に沿って電池交換をお願いします。

(1)エラーコードの確認をお願いします。 給湯器にリモコンがある場合、給湯器が故障するとエラーを示す数字が表示されます。
恐れ入りますが、「メーカー」「型番」「エラーコード」を弊社までお知らせください。

(2)給湯器の電源がONになっているかの確認をお願いします。

(3)残湯量の確認をお願いします。 「残湯なし」の表示が出たら、再びお湯を沸かす必要がございます。

(4)タイマー設定になっていないかの確認をお願いします。 再設定が完了するまで操作ができないことがあります。
リモコンの時間表示が点滅していたり、「時計を合わせてください」といったメッセージが表示されている場合には、改めて時計の設定を行ってください。
時計の設定方法は給湯器ごとに異なるため、メーカーと型番をお控えいただき弊社までご連絡ください。

(5)ガスメーターの異常ランプが点滅していないかの確認をお願いします。 点滅している場合には、ガス給湯器の復旧作業をお願いします。

【ガス給湯器の復旧手順】 1. まず室内のガスの元栓を全て閉めてください。
2. ガスメーター復帰ボタンのキャップを外します。
3. ボタンを奥までしっかり押し、表示ランプが点灯したらゆっくり手を離してください。
4. 復帰ボタンが元に戻り、赤ランプが再点滅したらキャップを元に戻します。
5. 3分ほどお待ちください。
6. その間室内のガス機器を絶対に使用しないでください。
7. 3分経過後、赤ランプが消えていればガスが使えます。
8. それでもお湯が出ない場合はお手数ですが弊社までご連絡くださいませ。

(6)それでも直らない場合には、コンセントリセットをお試しください。 コンセントリセットとは給湯器本体の電源コードプラグをコンセントから一度抜き、再度さすことを言います。
給湯器はパソコンのように再起動の操作ができるスイッチがないため、少し乱暴に感じるかもしれません。
ですが、コンセントリセットすることでシステムエラーが解消する可能性があります。

(1)給湯器のリモコンにエラー表示はないかご確認ください。 給湯器にリモコンがある場合、給湯器が故障するとエラーを示す数字が表示されます。
恐れ入りますが、「メーカー」「型番」「エラーコード」を弊社までお知らせください。

(2)残湯量の確認をお願いします。 「残湯なし」の表示が出たら、再びお湯を沸かす必要がございます。

(3)給湯器の電源がONになっているかの確認をお願いします。

(4)給湯器の電源や漏電ブレーカーをご確認ください。 ※時刻設定がされていないと お湯を沸かすことができないので、時刻設定をされているかご確認ください。

(5)残湯量の確認をお願いします。 電気温水器のお湯が出ない原因で、最も多いのがお湯切れです。
電気温水器のお湯切れの原因は、お湯の使い過ぎなどです。
特に蛇口から水が出るときにはお湯切れを起こしていることが多いので、 お湯切れになっていないかをご確認ください。

(1)ドアの開閉確認をお願いします。 ※電源プラグを差込んだだけでは、表示が出ないものも御座います。

(2)電子レンジ本体の電源プラグがちゃんと挿さっているかをご確認ください。 ブレーカーが落ちていないかもご確認ください。

ご確認いただき復旧しない場合は、恐れ入りますが弊社までご連絡ください。

食品の置き方や置く場所にご注意ください。
フラットテーブル式の電子レンジの場合はなるべく中央部分に、 ターンテーブル式の電子レンジではテーブルの端に置くことで、まんべんなく熱が通ります。
なお、冷凍食品を温める時に自動加熱にしてしまうと、加熱が不十分になる場合もございます。
ご確認いただき改善しない場合は、恐れ入りますが弊社までご連絡ください。

電子レンジでアルミホイルや金属製の食器を加熱すると、火花が発生することがあります。

また煙が出ている場合は、内部の油汚れや水分の少ない食品が発火している可能性がございますので、
水分をあまり含んでいない食品を温める際は少し水分を含ませてから温めてください。

上記に該当しない場合は、当社までご連絡をお願い致します。
※危険ですので、プラグは抜いておいていただきますようお願い致します。

軸にしっかりとテーブルが装着されているかご確認ください。
ターンテーブルと底面の間に異物や汚れがついている場合は恐れ入りますが取り除いてください。
それでも直らない場合は、恐れ入りますが弊社までご連絡ください。

洗濯物が偏っていないかご確認ください。
フタを開けて洗濯物のからまりをほどきながらまんべんなく入れ直して再起動してください。
また、洗濯物を多く詰め込みすぎたり、防水性の高い服をいれたりすると停止する場合がございます。
一度取り出して、再度脱水にかけてください。

恐れ入りますが、どこから水が漏れているかご確認ください。
蛇口・給水ホース・排水ホース・洗濯機本体のどこから水漏れしているか確認していただき蛇口をお閉めください。
蛇口を閉めても水漏れする場合は、水道の元栓をお締めください。
洗濯機本体やホースから水が漏れている場合は、蛇口だけではなく洗濯機の運転も止めてください。
恐れ入りますが、「どこから」「どのように」水が漏れているのかを弊社までご連絡ください。

(1)洗濯物を詰めすぎていないかご確認ください。 洗濯物の量は、洗濯機の規格容量の8割程度がベストです。

(2)大きな洗濯物の入れすぎや洗濯用ネットを多用していないかご確認ください。 厚手の物や洗濯用ネットは、水を吸うことで重みが増すので量を減らして洗ってください。

(3)洗濯物が偏っていないかご確認ください。 毛布やシーツ、バスタオルなどの大きいものと、 下着などの小さいものが混在しているときに起こりやすいのが洗濯物の偏りです。
洗いやすすぎのときは平気でも、脱水の際に騒音の原因になります。

洗濯物の量なども問題なく、洗濯機も水平に置いているにもかかわらず 騒音が止まらないという場合は、洗濯機が故障している可能性があります。
恐れ入りますが、弊社までご連絡ください。

作動中はロックがかかりますので、一時停止してからフタをお開けください。

まずは、テレビ本体の電源プラグがきちっと挿さっているかご確認ください。
他の家電で使用していたコンセントに挿しても電源が入らない場合は、故障の可能性があります。
恐れ入りますが、弊社までご連絡ください。

電源ランプはLEDが緑になっているけど、モニターに何も表示がでない場合は、 テレビ本体についている入力切替や、チャンネル切り替えなどを押してみてください。

テレビ付近にございます、アンテナ線がきちっと挿さっているかご確認ください。
B-CASカードに関する表示が出ている場合は、B-CASカードの抜き差しをお試しください。

(1)ガスソフトコードが折れていないかご確認ください。 ガスソフトコードは、ガス栓とガスコンロをつなぐためのゴムホースのことです。

ガスソフトコードが折れている場合、ガスコンロにガスを供給できなくなってしまうため火がつかなくなります。
ガスソフトコードを確認してコードが途中でよじれていたり折れ曲がったりしていたら、まっすぐな状態に直してください。

(2)電池をご確認ください。 乾電池を使用しているガスコンロは、電池の残量が減ってしまうとコンロが正常に作動しなくなります。

ガスがつかないとき、または点火ボタンを押したときに火がついても、離した際に火が消えてしまう場合は、電池の残量が残り少ない可能性があります。
ガスコンロによっては、お知らせサインや電池交換ランプなどがあるため、ランプが点滅・点灯している場合には、恐れ入りますが電池を取り替えてください。

(3)バーナーキャップをご確認ください。 バーナーキャップとは、ガスコンロの中央に取り付けられている部品のことです。

コンロ本体から取り外し可能な部品で、バーナーキャップがずれていたり、指定の向き通りに取り付いていなかったりすると火がつかないことがあります。

(4)ガス栓やガスメーターの元栓が閉まっていないかをご確認ください。 ガス栓が閉まっているとガスが供給されないためコンロが点火しません。
使用前にガスの元栓を開け忘れてしまうこともありますが、火がつかないときは一度ガス栓をご確認ください。

それでも直らない場合は、恐れ入りますが弊社までご連絡ください。

(1)乾電池が消耗していないかをご確認ください。 立ち消え安全装置がついているガス機器においては、点火時のスパーク(パチパチ)音の間隔が長くなる場合などは、 ほとんどが電池の消耗が原因なので、恐れ入りますが乾電池を交換してください。

(2)バーナーキャップの目詰まりはないかご確認ください。 目詰まりをしている場合は、恐れ入りますがバーナーキャップのお掃除をお願いします。

(3)「バーナーキャップ」「ゴトク」が正しく取り付けされているかご確認ください。 傾いたり浮いたりしていないでしょうか。バーナーキャップやゴトクは正しく取り付けてご使用ください。

それでも直らない場合は、恐れ入りますが弊社までご連絡ください。

(1)電源プラグがちゃんと挿さっているかをご確認ください。
(2)ドアが長時間開けっ放しになっていないでしょうか。
(3)ものを入れすぎている場合は整理をお願いします。
(4)ドアの開け閉めを頻繁にしていませんか。
(5)冷蔵庫の周囲に隙間をつくるようにしてください。
(6)吹き出し口に霜がついている場合は取り除くようにお願いします。
(7)温度設定が高くなっていないかご確認ください。

冷蔵庫は温度を設定できます。「弱」など弱い設定になっていれば、冷蔵庫が冷えにくいのも当然です。
特に夏場は外気温が高いので、「弱」設定では庫内を十分に冷やしきれません。
それでも直らない場合は、恐れ入りますが弊社までご連絡ください。

(1)冷蔵庫の周りにものがないか、ご確認ください。 冷蔵庫の上や周りに物を置いている場合、振動などと共鳴して騒音の原因となる場合があります。
置いている場合は、一度どかせてください。

(2)冷蔵庫の周りや中の掃除ができているかご確認ください。 冷蔵庫の周りに埃がたまってくると、コンプレッサーの熱を放出するスペースが減ってしまい、異音の原因になります。
冷蔵庫の下にも埃がたまりやすいので、恐れ入りますがご確認ください。

(3)霜がついているかご確認ください。 霜がついている場合は冷凍庫内の食品を一旦出して、木べらなどを冷蔵庫と霜の隙間に入れてお取りください。
うまく取れない場合はドライヤーの風を少し当てるとはがれやすくなります。
すべて取り終わったらよく乾いたタオルなどで拭き取ります。
※霜がひどい場合は弊社で除去を行いますのでご連絡くださいませ。

一時的に動作が不安定になっている可能性があります。
もしくは3日間で10GB以上利用された場合は、速度制限がかかっているかもしれません。通信料をご確認ください。
制限を超えている場合は、解除されるまでお待ちください。超えていない場合は、弊社までご連絡ください。

一時的に動作が不安定になっている可能性があります。
(1)ポケットWi-Fiと接続機器の電源を再起動していただき解決できない場合は、弊社までご連絡ください。
(2)パスワード・IDを再度ご確認ください。

同梱されている取扱説明書でご確認いただき、ご不明点がございましたら弊社までご連絡ください。

>UQWiFiをレンタルの場合は、こちらもご確認ください

恐れ入りますが、ご自身でご用意くださいませ。

(1)LANケーブルの抜き差しと接続機器の電源を再起動・再設定をお願い致します。
(2)パスワード・IDを再度ご確認ください。
(3)お渡し済の設備の注意点に、インターネット会社と問い合わせ先が記載がある場合は直接お問い合わせください。

(1)接続機器の電源を再起動・再設定をしていただき解決できない場合は、弊社までご連絡ください。
(2)パスワード・IDを再度ご確認ください。
(3)お渡し済の設備の注意点に、インターネット会社と問い合わせ先が記載がある場合は直接お問い合わせください。

空室確認・ご予約の受付は、
お気軽にお問い合わせください!

【営業時間】平日10:00~18:00 / 土10:00~17:30【定休日】日・祝