東部市場前のウィークリーマンション・マンスリーマンション
Feature大阪ミナミの穴場オススメスポット東部市場前

平成元年、周辺の住民から新駅設置を望む声が強くなったことを受け誕生したのが『東部市場前駅』です。2016年現在、大和路線内で最も新しい駅となっております。ここ数年で高層マンションが多く建設され、人口増加が見られたこともあり、小学校などの校舎が新しく綺麗に建て替えられつつあります。若い世代の増加にともない、活気が表れてきましたが、街の雰囲気が比較的落ち着いていることは昔から変わりありませんので、どの年代の方でもゆったりとした生活を送ることができるのではないでしょうか。大阪の主要エリアの1つ、天王寺エリアまでも自転車で10分程度です。主要地に近い、閑静な住宅地で過ごしたいウィークリーマンション・マンスリーマンションをお探しの方は是非一度『東部市場前』エリアを視野に入れてみて下さい。また、『東部市場前』という名前から察する通り、全国各地の生産地から新鮮な食料品が集まる場所=市場(大阪市東部卸売市場)が駅の近くにございます。一般の方も入場・参加・購入のしやすい市場イベントが催される年もございます。
Map東部市場前のウィークリーマンション・マンスリーマンションMAP
-
絞り込み表示
-
Voice東部市場前のウィークリーマンションに滞在されたお客様の声
-
東部市場前のウィークリーマンションでスーパーに困らない
仕事で長期的に出張をするときにはウィークリーマンションなどを利用します。そうすると1日辺りの宿泊費を節約することができます。生活に関する設備があるので、食事を自炊したり洗濯をしたりすることができます。問題はその周辺で食事の準備ができるような買い物ができるかどうかになります。ビジネス街になるとほとんどスーパーなどはありませんからコンビニになります。コンビニだと調理済みのものが多いのでコストが高くなります。東部市場前は大阪でも主要駅の一つの天王寺駅の隣の駅です。ビジネス用途で利用するのにもしやすいところです。駅前には駅名の通り大きな市場がありますが、その影響からか周辺にはスーパーがたくさんあります。大阪で激安で有名なスーパーもありますし、ドラッグストア等もあります。ですから食材を購入するには困りません。ホームセンターもありますから、生活用品などで困ったときにはそちらに買いに行くことで対応することができます。
-
東部市場前駅近くのマンスリーマンションを借りていた感想
大学生時代の実習で、三か月間東部市場前駅のあるマンスリーマンションを借りていました。当時は朝は早く、夜は8時近くの帰宅だったため、とにかくアクセスの良さを一番に考えましたが、借りた場所は実習先から乗り継ぎなくいけて、駅からも徒歩10分以内だったため、重宝しました。また、必要な家具類は最初から備え付けてあったので、わざわざ新しく購入する手間もなかったのも助かりました。部屋はワンルームタイプでしたが、意外と収納が多かったので、実習中のユニフォームやらかさばる衣類も全て収納できました。当時は帰りが遅かったため、休日以外は自炊出来ませんでしたが、駅前に夜遅くまで営業しているスーパーが2件ほどあったため、惣菜や弁当類の購入には困りませんでした。また、休日はストレスの発散を兼ねて周辺を散歩していましたが、駅から近い場所にあった東部中央卸売市場には、色々なジャンルのグルメ店が入っていたので良く食事に利用していました。
